ABOUTLRTについて

路線図・時刻表・運賃情報 詳細は宇都宮ライトレール株式会社公式サイトへ

LRTとは

WHAT'S LRT次世代型路面電車システムLRTとは

LRTは、従来の路面電車と違い、
高いデザイン性を備え、
騒音や振動が少なく、快適な乗り心地など
人と環境にやさしい乗り物です。
LRTイメージ

LRT(次世代型路面電車システム)とは、「Light Rail Transit(ライト・レール・トランジット)」の略称で、各種交通との連携や低床式車両(LRV)の活用、軌道・停留場の改良による乗降の容易性などの面で優れた特徴がある次世代の交通システムのことです。

  • 時間に正確!

    自動車が進入できない専用のレールを走行するため、渋滞にまきこまれることなく時間に正確です。
    また、専用のレールがあることで、どこを走っていて、どこで降りたらいいのかわかりやすい乗り物です。

  • スムーズに乗降ができる!

    停留場と車両に段差がなく、高齢者や車いすの方、ベビーカーでもスムーズに乗り降りすることができます。
    また、振動・騒音が少なく、乗り心地も快適です。

  • 環境に優しい!

    自動車や路線バスと比較して、一度に多くの人を運ぶことができます。
    電気モーターで駆動するので、二酸化炭素(CO₂)などの排気ガスを車両から排出しません。

  • 国内外でも多くの運行事例

    ヨーロッパの各国やアメリカ、アラブ首長国連邦、アルゼンチン、オーストラリア、中国など世界各国の都市で運行されています。また、国内でも富山市などで運行されています。
    優れたデザインの乗り物で多くのまちでシンボルになっています。

どこを走るの?

JR宇都宮駅東口から、清原工業団地を通り、芳賀町の本田技研北門までを優先して整備を行います。
利便性や交通の影響を考慮し、工業団地など大勢の人が働いている地域や、
大勢の人が集まる場所、学校をつないだルートとしました。
現在、JR宇都宮駅西側の整備に向けた調整を行っており、整備区画などの検討を進めています。

LRT優先整備区間地図
運転時間 午前6時台〜午後11時台(JR宇都宮駅の新幹線の始発・終電に対応)
運転間隔
ピーク時
6分間隔(1時間当たり10本)
オフピーク時
10分間隔(1時間当たり6本)
所要時間
(起終点間)
普通電車(各停留場に停車)
約44分
快速電車(一部停留場を通過)
約37〜38分
JR宇都宮駅
東口から
主な停留場
までの
所要時間
宇都宮大学陽東キャンパスまで
約11分
グリーンスタジアム前まで
約27分
芳賀・高根沢工業団地まで
約44分(快速37分)

料金について

LRTの運賃は、初乗りで150円。乗った距離に応じて運賃が決まる対距離制を導入します。

運 賃
初乗り 150円〜400円(対距離制)
運賃計算
の目安
  • 乗車から3kmまで

    150円均一

  • 3km〜7kmまで

    2kmごとに50円加算

  • 7kmから

    3kmごとに50円加算

運賃 初乗り150円〜400円(対距離制)
JR宇都宮駅
東口から
主な停留場
までの
運賃の目安

普通電車を利用した場合

宇都宮大学陽東キャンパス前
150円
グリーンスタジアム前
300円
芳賀・高根沢工業団地
400円

※ 運賃等は国の認可等を経て決定

支払いも便利に!交通ICカードを導入

  • LRTやバスで交通ICカードが使えて便利!タッチするだけで支払いが簡単。
  • LRTと鉄道やバスなどとの乗り継ぎもスムーズに!
交通ICカードの用途

LRTの乗り方・乗り換え方

主要な5ヵ所の乗り場に設ける乗り換え施設(トランジットセンター)は、場所の特徴に応じて
LRTとバスや地域内交通、自転車などのさまざまな交通手段をつなぎ、私たちの移動をサポートしてくれます。

※イメージパースのため、車両・施設配置等については変更の可能性があります。
  • 自転車からの乗り換えイメージ
  • バスなどからの乗り換えイメージ
  • 自動車からの乗り換えイメージ

一般的な乗り場(停留場)について

停留場は、横断歩道のある交差点に配置します。
信号が青になったら、横断歩道を渡って乗り場に向かい乗車します。
車いすでの乗り降りもスムーズで、誰でも利用しやすいよう、100%バリアフリーです。
皆さんがLRTを利用しやすくなるよう近くに
駐輪場を作ります。
停留場のイメージです
停留場のイメージです

よくあるご質問

  • LRTの利用者見込み

  • 運営について

  • 整備について